· 

サポステ沖縄 12月のハイライト

12月1日から沖縄県若年無業者職業基礎訓の第2期がスタートしました。

入校式のあとバースデーラインというコミュニケーションゲームでアイスブレイク。

 

2月末までの間、スタッフともども頑張ります!


ここからは約2週間の間に行われた座学の様子と、一般セミナーの様子をお届けします。

●インプロ

講師の渡辺奈穂先生のインプロ講座。インプロは「即興演劇」として俳優のトレーニングでよく行われているそうです。言葉だけでなく、直観や五感を使いながらコミュニケーション力を育てるワークを通して、自分本来の力を改めて発見したり、相手の良さを知ることができました。


訓練生の感想です。

12/8

・コミュニケーションを通しての学習だったのでまだ話せてない人とも話せて楽しくできました

・インプロを通してコミュニケーションをみんなととることができました。話したことがない人ともしゃべれました。

・楽しくコミュニケーションがとれた

・あいづちや相手の目を見て話を聞くのとそれをしないのとでの差が分かって、あいづちの大切さが分かった。

・インプロは他の訓練生の方と少し仲良くなれたので良かったです。

・みんなで体を動かしたり、話しをしたりした。途中で見学をしてたけどみんなが楽しそうにしてたので良かった。

 ・インプロを見学しました。聞く姿勢や自己開示をすることの大切さを学べました。最初はとても緊張してトイレで泣きそうになったけど気持ちを切り替えて、見学だけでも授業に参加出来ました。良かったです。

12/15

・今日行ったゲームを通して皆色んな答えが出てきて面白かったです。

・態度や挨拶の仕方で印象が違ってくる事を改めて学びました。

・インプロはとても楽しくできたと思います。普段と違う自分になるのは少し大変だったけど新鮮な体験がとても良かったです。

・ほぼ全員と関われる機会があって良かった

 ・体を動かしたり感じたことや自己紹介などをして楽しめました。

●NGOセンター(世界の食から見る、多様性を学ぶ)

先進国、中南米の写真を見て、個人の考える豊かな社会ってなんだろうということをグループで考えました。たった2枚の写真から、訓練生同士イメージを言葉にしていくと、いろんな発想や意見が出てきて、生活の仕方の違いに気づくことができました。


また、「豊かな社会にとって大切なこと」という24項目の中から9つ選び、さらに3つに絞り込むというワークにも取り組みました。自分の価値観を書き出し、仲間とシェアすることで、改めて各自が大事にしたいことを見つめることができました。

●zoom講習

コロナ禍でリモートでのお仕事やサービスの提供が進む中、zoomの使い方を改めて学ぶ機会を設けました。


皆で画面共有した画像について「間違い探し」をしたり、「自分のおすすめ」について語ったりしながら、楽しく学習しました。基本的な操作の仕方を知るだけでなく、zoomを通してお互いを知る良い機会にもなりました。

●一般向けのセミナー

今回は12月14日に行われた農場体験についてお届け。中城にある泉川農場にて、犬のお世話とオクラ畑の草むしりを行いました。


参加した方が、子供の頃にかえったようにワンちゃんと楽しそうに遊んだり、根っこのついたオクラを見つけて喜ぶ様子に、スタッフが癒されました(笑)。